JAZZとは?Vol.02

JAZZは、雰囲気のあるバーでバーボンをちびりちびりやりながら
聴くのもいいものです。

 

 

 
あなたの応援が力になります☆
 


ギター ブログランキングへ

 

 

Jazzはお酒と相性が良い音楽ですね。

 

さて、今日も前回に引き続きJazzの歴史について書いてみたいと思います。

前回はJazzの発祥から1930年代までのことを書きました。

今日は、1940年代以降のJazzの流れについて書きます。

 

1940年代に入るとスウィングジャズとは違う方向性の
インプロビゼーション(アドリブ)を主体とした「ビバップ」等の
新しいスタイルが出てきました。

 

 

1940年代後半には、(チャーリー パーカー)
(ディジー ガレスピー)
らが多くの音源を残し、1950年代には「クールジャズ」
「ウエストコーストジャズ」「ハードバップ」等のスタイルが生まれ、

その後「モダンジャズ」が出てきます。

 

 

[memo_h4 style=”1″ color=”red”]Charlie Parker – The Best of Charlie Parker volume 1[/memo_h4]

 

 

 

[memo_h4 style=”1″ color=”red”]Dizzy Gillespie Big Band – Something in your Smile [1968][/memo_h4]

 

 

 

 

 

1950年代以降のJazzについては次回に続きます。

 

 

 

(出展元:wikipedia)

 

 

 

 

 

Basic Guitar Master Program
直接モニターの意見を聞きながら作ったギター初心者用の教材!
 ⇒詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
あなたの応援が力になります☆
 


ギター ブログランキングへ

 

 

こちらの教材をネットで購入したのですが 40すぎからギターを始める方、楽器経験0の方には 特にオススメですよ。 ■ 自宅でラクラク上達!30日でマスターするギター講座